

サンキャッチャーって風水の効果があるの?


風水の流れ
古来より伝わる“風水”は、太陽からの陽気のエネルギーの流れを活性化する事により快適で幸せな生活を追求する学問で、 気のエネルギーをあなたのまわりに放ち、運をより良い方向に変えて行く効果があると考えます。つまりひらたく言うと、 「地球上のすべてのものは、太陽からパワーをもらって、力を発揮している」という考え方を風水は持っているのです。風水で方角などを考えるのはすべて太陽の位置を元にした考え方が基本になっているのです。ご存知でしたでしょうか?

現代生活でのクリスタルに期待されるの効果
風水では太陽の光はエネルギーそのものであり、その力にははかり知れないものがあると考えるのですが、私たちの生活をよく考えてみてください。その大切な太陽の光に私たちが実際に当たっている時間は、一日のうちの何時間あるでしょうか?私たちは、ほとんどの時間を家やオフィスで蛍光灯の下、生活してしまっているのです。そしてそれに慣れっこになってしまっています。
いくら太陽の光が大切だと言われても、太陽の下で生活したり、窓を増やしたり、オフィスに太陽の光を運ぶのはとても難しいものです。でも、風水の力には、その難しく、弱い部分を補うことができるのです。そんな小技があるなら使わないと損ですよね。
そこで、効果的に使えるのが「サンキャッチャー」なんです。風水では「クリスタルボール」と呼ばれて親しまれています。このクリスタルボール、つまり、サンキャッチャーを置く、飾ることで太陽のエネルギーによる「陽」の運気を家の中に取り込むことができるのです。また、邪気を払うためにもサンキャッチャーは使用されるので、そういうところに、光を与えて邪気を払うことができます。
お部屋内でのサンキャッチャーの効果的な配置・方角
総合的サンキャッチャーを飾るとよいとされる場所・方角
置く場所は、気の入り口と考えられる玄関か、太陽の光を運ぶためにお部屋の窓辺がよいでしょう。
クリスタルは光を屈折させ空間の気を分散させ「陽」の気をお部屋に広げることが可能なため、置き場は太陽の光が差し込むところがよりよいとされています。そのため、東・南の窓辺がよいとされています。一方、クリスタルを光のはいらないところに置き、太陽の変わり飾るのも効果的と言われています。
愛情運を上げるサンキャッチャーの飾り場所
また、そのほかにも、お部屋の中では、南西を位置するところに飾ることで、あなたの愛する人との調和・幸せを得ることができるとされており、寝室では愛する人との愛が深まるとされており、リビングに置くと家族全員にその恩恵があるとされ、愛情運には、南西が最適の位置とされています。もちろんリビング、寝室以外のお部屋でも陽のエネルギーがはいってくるため非常にクリスタルを飾ることは風水では進められているインテリア雑貨アイテムです。
仕事運・人間関係
またデスクの上に置くと人間関係が円滑になり、仕事運もあがるとされています。特に仕事運は、太陽の昇る東にある、と風水では考えられているので、仕事運をあげたい場合は、東のほうにおくとよいでしょう。クリアのサンキャッチャーは場所を選ばないので使いやすいと思います。デスクにスワロフスキーのクリスタルボールなら、おしゃれだし、自然にさりげなく飾れるので最適です。
子供の成長
子供の運は子供、「木」の気を整えることでUPすると考えられるため、子供の運を上げたい場合は、家の中で一番日当たりのよい窓辺から「太陽」の光を浴びせるため、窓辺にはサンキャッチャーを。また「水」を吸収させるために、水周りを綺麗にすること、グリーンを置くことが必要です。
ダイエット
ダイエットには、「火」の気を強めるのが必要です。そのため空間に「火」の気(クリスタルや、ガラスは「火」に属します。)を充満させるように光が一番入る場所にサンキャッチャーを移動させておくことが必要です。(特に天使や、リーフのモチーフは代謝をよくするので利用するとようでしょう。)
飾ってはいけない場所
方角については、この方角はだめ、と言われているものはありません。しかし場所については、気をつけたい場所がひとつ。それはお手洗いです。この場所は唯一、適していないとされています。トイレは(どの方角にあっても)よい気を奪い取るとされ、悪い気が滞りがちとさているため、高価なものや飾りすぎるのは全体的に風水ではお薦めではないようです。
ゆえに、これはサンキャッチャーに限ったことではないのですが飾るのはよいとされていません。なにせ、昔は中国には家にはトイレそのものを別のところに作り、家の中には配置しなかったほどトイレは悪い気の集まる場所と考えられいたのです。利便性から現代では、家の一部にあるお手洗いも、風水的に考えると、極力飾り付けをしないことがおすすめのようです。
いくつかのサンキャッチャーを飾るなら
沢山光を運びたい場合は東か南がいいですが、光が当たらない場所でも、太陽の代用品として、輝くクリスタルガラスや水晶を光のあたらない場所に置くのも、風水効果があるといわれていますので、暗めのお部屋にひとつおいてみるのもよいでしょう。
暗めのお部屋には、オーロラ加工サンキャッチャーのものは光を取り込みやすく暗い場所には最適といえそうです。また、より多くの気を取り入れるために、複数のサンキャッチャーを飾ることは吉と考えられています。何よりもクリスタル同士が反射しあうため、光が沢山はいってインテリアアイテムとしても大変に綺麗です。

以上のことを踏まえて、当店では、この太陽のエネルギーを運ぶだけでも風水効果が強いといわれるサンキャッチャーにプラスして、よりよい効果を出させるために、ヒーリング効果があると言われる天然石パワーストーンを組み合わせ、効果のあるスタイルをデザインし、独自のサンキャッチャーをデザインしております。あなたがこれだと思うサンキャッチャーをあなたの感性で、ゆっくり探してください。そしてあなたが直感で、これだっと思ったものをお部屋に飾ってください。あなたとあなたの大切な人が幸せの光でいっぱいになりますように。